骨盤の歪みがあなたの体調不良を招く・・・!?

   

名称未設定
FROM 河村悠矢

あなたは骨盤矯正という言葉を聞いたことがありますか?
いまや、どこの整骨院や整体院でも
当たり前のように見かけるようになった骨盤矯正・・・
骨盤が歪んでいるから整えたいと思われる方も
少なくはないと思います。
今日は骨盤矯正が体にとってどのような影響があるのかを
お伝えしたいと思います。

骨盤は3個の骨からなる

骨盤というのは、左右に存在する腸骨が2個、
真ん中に存在する仙骨が1個、
合計3個の骨から構成されています。
名称未設定

これらの骨は靭帯によって強固に固定されていますが、
全く動かないわけではありません。

出産時は、ホルモンの作用によって
骨盤の靭帯は大きく緩みます。
それによって、産道が広がり、出産できるのです。

骨盤は脊柱(背骨)の土台である

骨盤が歪むというのは、簡単に言うと、
傾きや捻れが生じます。
仙骨は脊柱(背骨)の一番下の部分にあたります。
ですから、骨盤が歪むことによって
その上の背骨にまで影響を及ぼしてしまうのです。

脊柱(背骨)と神経には深い関わりがある

脊柱のなかには、脊髄という神経が存在しています。
脊髄は、脳とともに中枢神経と呼ばれ、
神経の中でも特に重要な役割をもっています。
『事故で背骨を骨折し、下半身不随になった』というのは
背骨のなかに存在する脊髄が損傷してしまうからなのです。
これは極端な例ですが、健常者であっても
背骨が歪むことによって、中を通る神経を圧迫
(実際は孔と呼ばれる穴の内圧が変化)することによって、
神経に影響を及ぼしてしまいます。

例えば仙骨の場合・・・
名称未設定歪みが起こると、このような状態になり、
仙骨から出る神経に異常が発生します。
神経への異常といっても、気づかないような小さな変化です。
しかし、そのような小さな変化が
やがて大きな障害につながる可能性は
十分に考えられます。

仙骨から出る重要な神経

仙骨から出る(仙骨孔を通る)神経の中には、
骨盤内臓神経と呼ばれる、
骨盤に存在している内臓を支配している神経や、
排尿に関わる陰部神経といったものが存在します。
これらの神経が異常をきたすことことは、
支配している臓器の機能低下や機能不全に
つながってしまいます。

ですから、骨盤の歪みが腰痛や肩こりといった、
外見の筋肉だけの問題だけでなく、
内側にも大きく影響するということです。
ですから、骨盤矯正は大変有効であり、
痛みを取ること以外にも、
予防することにもつながるのです。

いかがでしたか?
次回は、今回よりもさらに深〜い
骨盤の歪みについて、お伝えしたいと思います。
本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました(^^)

 - お知らせ