テニス肘になる理由と改善方法

      2023/10/21

「テニス肘」は
テニスを行っている人に多い
肘の問題のことを言います。

この「テニス肘」、正式には
外側上顆炎(がいそくじょうかえん)と言います。

外側上顆というのは、
上腕骨という腕の骨の外側で、
前腕部の筋肉が付着している部分です。

一般的には
「テニスのやり過ぎ」で
「前腕の筋肉が硬くなる」
と起こると言われていますが、

痛くなる人 と
ならない人 がいます。

「じゃあなぜ痛くなるの?」というと
●肘の使い方
●体幹の連動性
●正しいケアの有無
によって負担が変わるからです。

ただ、これはテニスを行っている人の話で、
一般の方でも、
テニス肘(外側上顆炎)になる方はいます。

それは、
●首の傾き
●姿勢の悪さ
●体幹部の弱さ
に加えて、

「摘む」などの
 前腕・指を使う動作を繰り返す

とテニス肘になってしまいます。

「肘が痛いです」と病院へ行けば

とりあえずレントゲン

異常がないから湿布と痛み止めの処方

程度で、丁寧であったとしても
「アイシングと電気治療」があるぐらいです。
整骨院も同様です。

これでは「その場しのぎ」で
「使えば痛くなり、使わないと調子が良い」
という状態が長く続きます。

・テニスの大会が近い
・趣味だから休みたくない

・家事は休めない
・代わりにやってくれる人なんていない

など「休めば良くなる」のは
わかっていてもなかなかできません。

ですので、
手っ取り早く、専門家に任せましょう。

テニスを行っている人は特に
スポーツに精通した先生でなければ
競技復帰しても再発してしまいます。

ちなみに私はスポーツトレーナーで
動作解析の職歴もあります。

ですので、安心してお任せください。

今回は「テニス肘」についてでした。
お役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

 - 肘の痛み , ,