広島 福山市 整体 【あなたの肩甲骨は、ほんとに健康骨か?!】

   

yuya kawamura

FROM 河村悠矢
福山のデスクより、、、

本日もルリアン整体院の
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

あなたは、肩(肩甲骨)が
腰痛と関係することを
ご存知でしょうか?
それらは一見すると、
全く関係のないように思えます・・・。
しかし、肩甲骨には
大切な役割があるのです、、、

今日は、
肩甲骨が腰痛と
どのように関係するのか?を
あなたにお伝えしたいと思います。

肩甲骨とは?

まず、肩甲骨がイマイチ
わからない方のために、
場所を確認しましょう。

これが、肩甲骨になります。
さすがに聞いたことがない!
という方は
少ないかと思いますが、
形などはなかなか
知らない方が多いので、
このようなイメージ画を
準備しました。

一般的に、肩といえば、
腕の付け根あたりを言いますが、
実は、腕の骨は、
この肩甲骨と関節をつくり、
繋がっているのです。

身体から浮いている

肩甲骨は、
可動域(動きの幅)が
大きなため、
その他の骨とは違った形で
存在しています。
それは、
筋肉に覆われ、
筋肉によって固定されています。

例えば左右の鎖骨は、
真ん中に胸骨という骨があり、
外側は肩甲骨とつながるため、
両端が関節として固定されています。
その他の骨もそうです。
しかし、肩甲骨は別です。
肩甲骨は、広く自由に
動かなければならないので
浮いたような形で存在するのです。

骨盤という土台

腰は、背骨のひとつである、
腰椎という骨を言いますが、
これは、骨盤の上に存在しています。

そして、その土台である
骨盤がゆがむことによって、
腰椎にもゆがみが発生し、
腰痛を引き起こしてしまうのです。

肩甲骨と骨盤の連動性

肩甲骨は、
腕の付け根と言っても
過言ではありません。
そして、
人はほとんどの動作が
左右連動して動きます。
基本動作である、
歩くこともそうです。
一歩足を出せば、
反対側の腕は後ろに引かれ、
自然と連動し、バランスをとります。

つまり、
一歩出すこと=骨盤の動き
になり、
骨盤の動きが肩甲骨に
連動して動くと言えるのです。

肩甲骨が動かないと腰痛に?

肩甲骨は本来、
ほぼ浮いているように存在し、
非常に動きが大きいのですが、
周囲の筋肉が硬くなることで、
動きが制限されてしまいます。
そうすることで、
骨盤にも影響を与え、
その影響が腰に連動し、
結果として、腰痛を
引き起こしてしまうのです。

また、逆のパターンもあり、
四十肩・五十肩と言われる、
やっかいな肩関節周囲炎でさえも、
骨盤の動きが悪く、
肩が上がらない・痛みが出るといった、
影響を受けているものも、
少なくはないのです。

腰が痛いから腰、
肩が痛いから肩、
それは超ド素人の考えですから
このブログを読んで頂いている
真面目で意識の高いあなたは、
是非とも覚えておいてくださいね。

本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました。

P.S.

要するに、
体はたったひとつですから
全体からの様々な影響を
考えなければなりません・・・
(まあ、当然ですけど。笑)

3ヶ所以上の
治療院へ行っても
無駄だったあなたこそ、
是非、試しに来てください。

↓↓↓

http://wp.me/P7wnBi-i

ールリアン整体院
河村 悠矢

 - 四十肩・五十肩(肩関節周囲炎), 整体, 肩こり, 腰痛, 院長の整体ブログ , , , , , ,