広島 福山市 整体 【知らないから、治らない!坐骨神経痛の原因とは?】

   

yuya kawamura

FROM 河村悠矢
福山のデスクより、、、

本日もルリアン整体院の
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

あなたは、坐骨神経痛
筋肉のせいで起こることを
ご存知でしょうか?

「もう、治らない」
「注射するしかない」
「もう痛み止めも効かない」

そうだったとしても、
それが原因へのアプローチでなければ
治ることはありません・・・
今日は、坐骨神経痛
痺れ・痛みの原因と
改善方法について、
あなたにお伝えしたいと思います。

痺れはどんな時に起きる?

痺れが発生するには、
何かしらの原因があります。
もちろん、これらは
様々な要素が関係しているため、
特定するのは(脳の問題もあるため)
検査を受けることが必要な場合もあります。
ここでは、脳の話をしませんが、
可能性のひとつとして、
覚えておいて損はありません。

さて、話を戻すと、
日常動作で痺れが出る例としては、

・正座をした後の足の痺れ
・腕まくらをした後の手の痺れ

などが挙げられるわけですが、
これらは、
誰もが経験することだと思います。

循環不良が、痺れになる

これらの例からわかるように、
正座や腕まくらなどは、
体重の重みによって、
筋肉や血管、神経が
圧迫されてしまいます。

そして、この圧迫によって、
血液の流れが悪くなり、
神経に酸素が送られなくなった結果、
痺れを引き起こしてしまうのです。

痛みはなぜ起こる?

痛みの原因も多岐にわたりますが、
上のような圧迫される例で言えば、
血管が圧迫(収縮)されると、
拡張(拡がろう)としますが、
この拡張しようとするために
分泌される物質は、
同時に痛みを感じてしまう物質であるため、
【血管の圧迫≒痛み】と言えるのです。

坐骨神経痛も同じ?

これらの要点を、
坐骨神経痛に考えてみるとどうでしょう?
筋肉が硬くなることによって
血管の圧迫(循環不良)が
起きているのではないか?
そう考えられるわけなのです。
実際、坐骨神経痛を訴える患者さんは、
女性が多く、
膝も悪い場合も多いですが、
ほとんどの方は、
骨盤周囲の動きの制限があります。

内臓のゆがみが根本的な原因

ある程度、病態は見えてきましたが、
ここでさらに根本的なお話をすると、
この骨盤周囲の動きの制限は、
筋肉が硬くなることが
そもそもの原因ではありません。
実は、骨盤の中にある、
腸や生殖器、膀胱などが
大いに関係しているのです。
食生活の乱れがある方は、
子宮がゆがみやすく安定しないため、
その周りの骨盤を
ガチッと固めてしまっているのです。
であれば、
食事も影響しているということも
考えなければならないということです。

結局、坐骨神経痛は・・・

内臓や筋肉(筋膜)に影響し、
その結果、循環不良が起こることが
原因であると言えるのです。
ですから、改善方法といえば、
普段から食事に気をつけ、
内臓の位置を正しい位置に戻した結果、
筋肉が柔らかく、動くように
してあげることが大切なのです。

以上、
坐骨神経痛について」でした。

本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました。

P.S.

坐骨神経痛をはじめとする、
脊柱管狭窄症や、椎間板ヘルニア
ぎっくり腰腰椎すべり症などの
腰痛に悩むあなたに朗報です。

決して諦めないでください・・・

上記の疾患の80%以上が
内臓に原因があることを
ご存知ですか?

↓↓↓

http://wp.me/P7wnBi-i

ールリアン整体院
河村 悠矢

 - 坐骨神経痛, 整体, 腰痛, 院長の整体ブログ , , ,