なぜ整体師を志したのか?
河村が整体師を目指したキッカケ
野球少年だった私は小学生の頃から
「プロ野球選手になる」という夢がありました。
しかし、そう簡単な世界ではありません。
高校野球の現役生活を終える頃、
その私の夢は、少し形を変えていました。
それが
「プロ野球選手をサポートする」
という夢でした。
その夢を叶えるために、
「体の知識」と「自らの経験」
を身につけたいと思い、地元を離れ、
大阪の専門学校への進学を決めました。
カリフォルニア州立大学にて
アスリートにとって「体は資本」である以上、
生半可な気持ちではサポートできないと思っていた私は、
「体の専門知識」に加えて、
「トレーニング」や
「栄養学」の知識
を学びたいと思い、セミナーで関西近郊へ足を運びました。
やがて、専門学生として、2年、3年生となるにつれて、
名古屋や東京、福岡など全国を飛び回るようになりました。
私は学生でありながら、既に実際に開業をされ、
全国各地で活躍される先生方とお逢いすることが多かったため、
「いかにして患者さんを良くするか?」
「結果を出す治療家になるには何が必要か?」
その2つのことしか考えていませんでした。
当然ながら、専門学生としての目標は本来、
「資格を取ること」
なのですが、私は「当たり前」だと考えていました。
なので、理解されることはあまりなく、
唯一の理解者が「鈴木淳志」という同志です。
海外で鍼灸師として活躍する親友
彼とともに、私は
「世界で活躍できる人になろう」
そう約束しました。
(彼は今現在、セーシェル島という島で
鍼灸院を営み、大勢の方に貢献しています。)
https://www.medical-boardwalk.com/about
私の目標は、
「世界の人に影響を与える人になること」
そのための私の武器は、
「整体の技術」
「体の専門知識」
「物理・運動学の知識」
だと自負しています。
当然、年齢からすれば「社会ではまだまだ」ですが、
今までの知識と経験の積み上げがあるからこそ、
圧倒的な成果を残すことができています。
それは何を隠そう、
「患者さん」や「推薦を頂いている方々」
が証明してくれています。
河村を推薦して頂いている多くの方々
私はまだまだこの先も、
目の前の患者さんにとっての幸せに
「整体師」として向き合うことを続けていきます。
もし、目の前の人の体が痛くて、
「不自由さ」「不快感」
を感じているなら、、、
必ず救いの手を
差し伸べます。
例え、それがお医者さんから
「匙を投げられた」ような方でも、
そんな人と向き合える治療家でありたいです。
「世界に影響を与える人間に」
地元福山からそれをつくりあげていきます。