ヘルニア

こんなお悩みは
\ ありませんか? /

顔を洗う際に、腰に鋭い痛みがある
同じ姿勢が続くと腰が重くなる
以前から腰に違和感を感じることが多い
ぎっくり腰を昔から繰り返している
ヘルニアだと医者に言われ、手術を勧められた
仕事が忙しくなると、症状が悪化する
痛みや痺れは、一生付き合っていくしかないと思っている
なんとなく過ごしてきたが、年々悪化している
動けなくなるのではないかと不安に思っている
過去に治療を行ったが、結局、同じような症状に悩まされ続けている
\業界のプロからの推薦!/


【医師監修】
医学的根拠のある
\安心・安全の施術法/

\多くの口コミが信頼の証です/
ヘルニアが
\治らない理由とは?/

ヘルニアには、2種類あります。
①時間の経過とともに、
椎間板の石灰化が起きたヘルニア
②体の傾きによって神経が、
圧迫または牽引されたヘルニア
②の場合の「ヘルニア(坐骨神経痛のような症状)」は、
正しい対処を行うことで、
施術を受けたその場で症状が軽減したり、
注射や薬を使用せずとも、
辛い症状やしびれが出なくなります。
もしあなたが、ヘルニアの治療を行ったが良くならず、
「手術を考えてみては…?」と言われているのであれば、
以下をご参考に見直してはいかがでしょうか?
多くの治療は、不適切な状態・環境で施されていることが多くあります。
①コルセット
②腰の牽引
③電気治療
④マッサージ・指圧
⑤湿布・痛み止めの薬・注射
⑥ストレッチ・ヨガ
順に説明致します。
①コルセット

コルセットを巻くことで、不自然な動きを強いられます。
元の症状だけでなく、さらに別の症状が出てくることも多くあるのです。
コルセットを継続的に巻き続ける事で、筋力の低下を引き起こしたり、
腹腔内圧を必要以上に高めてしまい、
ヘルニアの原因のひとつである「炎症」が悪化することもあります。
②電気治療

電気治療の目的は、痛みの緩和・除痛です。
主には筋肉に対して、通電させるものです。
しかしながら、ヘルニアの本当の原因は、
骨の傾き・動きの悪さが腰周囲の神経を「圧迫・牽引」しているからです。
神経にかかった負担をなくすことができなければ、電気を当てても治りません。
③腰の牽引

牽引に対する治療効果は、最新の研究結果から『証拠が不十分』だと指摘されており、アメリカでは『牽引は効果がなく、反対に害がある』とまで指摘されています。
腰の骨を引っ張れば、関節には隙き間ができ、動きが良くなるような気がしますが、これは単なる思い込みであり、関節は反対に、動きが悪くなってしまいます。
④マッサージ・指圧

マッサージは単なる慰安であり、本来は、改善を期待するものではありません。そもそも、筋肉が硬くなるには、土台の骨盤が安定していないことや、その他の理由があり、硬くなる必要があるから、硬くなっているわけです。にも関わらず闇雲に「筋肉をほぐす・柔らかくする」のは、危険であり、むしろ症状が悪化し、慢性化する恐れがあるのです。
⑤湿布・痛み止めの薬・注射

当然、痛みを取ることは、「痛みを取り除くこと」ではありません。
そもそも痛みは、何か負担がかかって起こるものです。
その負担がかかり続ければ、痛みが出なくなることはありません。
たとえ薬やブロック注射などで、その場の痛みが落ち着いたとしても、
痛みをぼかしている・ごかましているだけなので、
後々出てくることは間違いなく、さらには悪化し、慢性化した状態でぶり返す可能性が高いです。
⑥ストレッチ・ヨガ

「ヘルニアに効く」と言われるストレッチなどを様々な機会で目にします。一見すごく良さそうにみえます。しかし、普段から動かしていない方は特に注意が必要です。なぜなら、筋肉はゴムの性質と似ており、劣化したゴムは無理やり引き伸ばすと直ぐに切れてしまうからです。筋肉も同様に、壊してしまう危険性があるのです。
それだけではありません。
骨と骨をつなぐ関節は、押し付ける力に強く、引っ張る力に弱い構造をしています。そのため、症状のある関節やその周辺を伸ばすと、関節を壊してしまう恐れがあるのです。毎日お風呂上がりにストレッチを繰り返し、筋肉が少し柔らかくなったとしても、関節を壊してしまっては本末転倒です。
以上のように、一般的なヘルニアへの治療や対応は、非常に部分的なものが多く、とても根本からの改善を見越したものではないことが伺えます。そして、長期間にわたる症状の原因は、何気ない日常生活の中に必ずひっそりと隠れています。特にヘルニアは
「生活習慣」
「骨盤の動き・傾き」
「背骨全体の可動性」
という3つの要素が絡み合うことで症状を引き起こします。だからこそ、これらをトータルで診ていくことが根本的な解決につながります。
ヘルニアの
\症状について説明します/
ヘルニアの症状の出方は人それぞれであり、以下のような症状がヘルニアの特徴的なものです。
✔︎ 長時間、腰に痛みが続く
✔︎ 長時間にわたって、立つ・座ると痛くなる
✔︎ 長時間歩くと腰・太ももが痛くなる
✔︎ 痛みがある側の足が冷えており、血流が悪い
✔︎ 寝ている時に同じ姿勢だと腰が痛くなる
✔︎ 朝起きたとき、腰が痛い
✔︎ 物を持ち上げた際、お尻あたりに痛みがある
✔︎ お尻から足にかけて、激しく痛みがある
✔︎ 1日の後半にかけて、足がだんだん痛くなる
✔︎ 足が痛く、足を引きずって歩いてしまう
これらの症状はありませんか?
一番大事な事は何かと言うと、ヘルニアで引き起こされている症状の本当の原因を探し出し、その原因に対して、根本的に改善するための適切なアプローチ行うことです。その本当の原因を解決しない限りは、例え痛みがおさまったとしても、その場しのぎの治療になってしまうでしょう。
\一般的なヘルニアの原因とは?/

ヘルニアは、病院へ受診されても、はっきりとした原因がわからないことが多々あります。最新の研究結果によると、腰痛の、約85%は原因不明だと言われています。残り15%の原因が特定できる腰痛で一番に多いのが、椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症です。当院でも、ヘルニアの患者さんに、特に坐骨神経痛を訴える患者さんが多いのが実際です。
【椎間板ヘルニアとは?】
背骨と背骨の間のクッションのような役割をするものを椎間板と言います。この椎間板が、何らかの原因によって外へ出た状態を「ヘルニア」といいます。しかし、椎間板よりも神経の方が硬いため、椎間板が神経を圧迫することはほとんどの場合ありません(カルシウムが沈着することでの石灰化しない限り)。実際のところ、「全く症状がなくてもヘルニアになっている」というのはよくあります。
【脊柱管狭窄症とは?】
背骨の中には、脊髄という、大切な神経が通る空間があります。この空間を「脊柱管(せきちゅうかん)」と言います。この脊柱管が何らかの原因によって狭くなり、神経を圧迫することで起こるのが『脊柱管狭窄症』です。主な原因としては、背骨が丸くなった姿勢での作業や、しゃがみこむような姿勢が多い作業、長距離・長時間の運転、重いものを抱える作業などをお仕事にされている方・されていた方に多く、長期に渡って腰に負担がかかった結果、腰部脊柱管狭窄症を起こしてしまいます。その他にも、腰椎すべり症や腰椎分離症といった、背骨が安定しないような方も同様に、狭窄しやすくなります。腰椎椎間板ヘルニアに比べて、少しご年配の、中高年に多いのもひとつの特徴です。
ヘルニアの本当の原因と
\当院での改善法/

当院では、ヘルニアの根本からの改善のための「根本原因」にアプローチします。
そのために、まずはあなたの
1.習慣による負担
2.姿勢による負担
3.痛み・痺れの出現パターン
をお聞かせいただき、具体的な体の検査を行った後、施術へとうつります。
具体的なアプローチ
\4つの手順/

①体の傾きを整えます
②体の筋力・神経を正常にします
③運動で体に定着させます
④体操や姿勢の指導を行います
あとは、繰り返すのみです。
①〜③の課題となるポイントを克服すれば、
あなたのは「根本から改善」されます。
〜施術の流れ〜
①問診・カウンセリング

あなたのお体の状態をお聞きします。
・今抱えている悩みや不安
・これからどうしていきたいか
など、あなたの思いをお聞かせください。
②検査・評価

あなたのお体の状態を検査します。
・今起きている問題(症状)の原因
・なぜ今の状態になってしまったのか
・病院でもわからない痛みの原因
などを細かくチェックします。
③説明・治療の確認

あなたのお体の状態と治療法についてお伝えします。
・今起きている問題(症状)の原因
・どう悪くなってしまったのか?
・どのような治療を行うか?
などをお伝えし、最適な治療を選択します。
④施術

問題がある部分の施術を行います。
・ボキボキしない
・優しい圧での調整
が基本になりますのでご安心ください。
⑤アフターフォロー

施術効果を最大限にし、
体の根本部分を解消するための
あなたに合った「リハビリ」をお伝えします。
⑥お会計

お会計を行い、
次回のご予約をとって終了です。
患者さんの声を
\ 多数頂いております /
『他での治療で半年間全く変わらなかった、おしり〜脚への激痛が改善しました。』
(三浦 様 60代 女性)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
『ヘルニアの手術後に再発。3年前からあった激痛が、抜群に良くなりました。』
(荒武 様 60代 男性)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
『短期間の治療でも体が変わり、ヘルニアと診断された18年来の腰痛が良くなりました!』
(M 様 40代 男性)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
『トイレに行くのも這っていましたが、今は1時間も平気で歩けます。』
(羽原 様 80代 男性)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
『このまま歩けないなら、死んでも一緒だと思っていました。』
(清水 様 80代 男性)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

\1日1名様限定/
整体コース
初回 70分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで 2,980円
(通常1回7,700円×2回=15,400円)
なぜ?
\2回で2,980円なのか?/

初めて行く整体院・整骨院は不安が多いと思います。
実際、一度施術を受けただけで、「ここに通ってみよう」と決めるのも「任せてみよう」と決断することも難しいと思います。
そこで当院は、2回2,980円で施術を試していただくことにしました。
これなら施術があなたに合うかどうか、費用の負担をあまり気にせず試せると思います。しっかり頼れる整体院かどうか、判定してみてください。
あなたはこの整体を
受けることができない
\ かもしれません… /

ここで残念なお知らせがあります。
もしあなたが、
- よくなる効果より、その場だけのリラクゼーション的行為を求めている。
- ちょこちょこっと施術してもらって痛みが紛れればいいと思っている。
- 自分の健康にはお金をかけたくないので、とにかく安いところを探している。
- 最初からキャンペーンの2回のみ、受けようとしている。
このようにお考えでしたら、当院の整体を受けていただくことができません。
なぜかというと、あなたの求める整体と私たちの提供する整体がそもそも違っていた場合、せっかく来ていいただいてもお金と時間の無駄になってしまうからです。
そうではなく、もしあなたが
- 本気でこれからの自身の人生、健康を考えている。
- 早くよくなって元通りの生活を送りたい。
- 整体の知識、技術レベルが低いところは不安だ。
このようにお考えであれば、まさに、ルリアン整体院はあなたの探し求めていた場所です。ぜひ一度、相談してみてください。
ルリアン整体院が
\選ばれる理由!!/
①プロ相手に講師を行う
「実力」と「知識」

*院長が講師を務めるセミナーは、多数の同業者が参加されています
②地域貢献のための
講座なども担当

③有名雑誌・地域誌にも掲載


▲院長が表紙に掲載されました(2019年1月)
④国家資格所時で
安心安全

⑤Googleの口コミ
感動の声多数!!

⑥ホットペッパー
口コミ平均☆4.67
口コミ数100件超!!


⑦パーソナルトレーニング
&
リハビリにも精通!

痛み・シビレなどの症状の改善だけではなく、
・痛みの再発予防
・アスリートのパフォーマンスUP
・アンチエイジング
などにも対応しています。
■ルリアン整体院への道順 〜ココローズ・緑町方面から〜
■ルリアン整体院への道順 〜川口小学校方面から〜
■ルリアン整体院の建物の詳細・入り口
■住所
広島県福山市多治米町2丁目10−6−2階
■お車でお越しの場合
建物の前に、駐車場がございます。
■バスでお越しの場合
川口小学校前でご降車いただき、徒歩2分ほどで到着です。