治療院選び「5つの基準」

 

【警告】

この基準を知らないまま、

治療院には通わないでください。

こんなことを言うと、
「きてほしいから言っているんだろうな」
と思われるので、はじめに否定しておきますが、

根本的に改善させたいなら…

もし、あなたが今現在、

・納得する結果が得られていない
・治療院選びに迷っている
・正直どこがいいかわからない

そんな気持ちがわずかでもあるのなら、

「治療院選びの5つの基準」

をお伝えします。
ぜひ続きを読み進めてください。

治療院は本当にどこも同じなのか?

①納得する説明を

事前に受けられるか?

あなたにまずお聞きしたいのですが、
今現在の治療院や医療機関において、

「誰かに説明できるぐらいに」

あなた自身が病態について理解されていますか?

②日単位での明確な

治療計画はあるか?

当然のことながら、
治療を進めていく上では必ず
「計画」というものがあります。

もし「治療の計画」を
事細かくお伝えされていないのであれば…

または、
ざっくりとしか伝えられていないのであれば…

正直、このままでも
良くなる見込みが薄いかもしれません。

③自分で良くする方法を

丁寧に指導してくれるか?

あなたの考えが
「通い続けて良ければOK」
と思われているなら良いのですが、

「自分自身でなんとかしたい」
「治療院に通わず良い状態を維持したい」

そう思われるのであれば、
知識をお伝えしてくれる治療院が良いでしょう。

④あなただけの治療法を

提案してくれるか?

あなたのことを「腰痛の人はこれ」
と決めつけたような治療を行う場合は、
非常に注意が必要です。なぜなら、

あなたの症状は、
「世界にたったひとりの」
唯一無二の症状

だからです。

⑤あなたのことを理解し、

本気で応援してくれるか?

個人的には、
これがいちばん重要だと思っています。

どれだけ優れた技術があったとしても、
「辛い症状を根本から治す」
というのは非常に大変な苦労があります。

その辛い時期、苦労する時期にこそ、
あなたがひとりで不安になってしまわないよう、
前向きに治療に取り組むには、

心のサポートが必要不可欠

だからです。

以上の5つが「治療院選びの基準」です。

実際には
「行ってみないとわからない」でしょうから、
ぜひ勇気を出して、
治療院へ足を運んでみてください。

私は、あなたの悩みや症状が改善し、
「あなたらしい日々」への
1日でもはやい復帰を望んでいます。